メインコンテンツへ移動

アカウントにログインする

サブスクリプションの管理または更新

My F‑Secure では、
次のことができます

サブスクリプションを更新する

サブスクリプションの有効期限と更新オプションを表示する

セキュリティを管理する

利用可能なライセンスを表示し、家族と共有する

デバイスを購入または追加する

価格を表示し、サブスクリプションにデバイスを追加する

アカウントをお持ちでない場合

よくある質問

トライアル時にお支払い情報を入力しなかった場合は、F‑Secure アプリの今すぐ更新をクリックしてショッピングカートの処理を開始してください。My F‑Secure アカウントにログインして、右上の今すぐ購入をクリックすることもできます。

トライアルの登録時にお支払いの詳細を入力した場合、トライアル期間が終了するとサブスクリプションが自動的に更新され、入力したお支払い方法で料金が請求されます。

My F‑Secure は F‑Secure 製品のサブスクリプション管理ポータルです。F‑Secure アカウントで、F‑Secure サブスクリプションにより保護されているすべてのデバイスの概要を確認し、管理できます。F‑Secure アカウントを使えば、デバイスの追加・削除、価格やサブスクリプションオプションの確認、他の製品の購入など、ご自身のニーズに合わせてセキュリティを調整できます。ここでは、メールアドレスとお支払い方法を管理することもできます。

デバイスに F‑Secure をインストールして保護を開始するには、アカウントの作成が必要です。とても簡単です!また、F‑Secure アカウントは製品のサブスクリプションを管理する中核となる場所です。まだご購入いただいていない場合は、F‑Secure アカウントを作成して、受賞歴のある製品をお試しいただけます。試用期間が終了した後は、製品を購入する義務はありません。

F-Secure サブスクリプションに追加ライセンスが必要な場合は、次のガイドラインに従ってください。

  1. F-Secure アプリで「サブスクリプション」を開き、「さらに購入」をクリックします。または、アカウントのユーザー名とパスワードで My F-Secure にログインし、「さらに購入」または「今すぐ更新」ボタンをクリックすることもできます。

  2. ショッピングカートが開き、そこでデバイスの数を変更できます。

  3. ショッピングカートの指示に従い、購入してください。

  4. お支払いの確認後、確認メールが送信され、追加ライセンスが F‑Secure アカウントに反映されます。

アカウントのメールアドレスを変更する方法は次のとおりです。

  1. My F‑Secure にログインします

  2. 右上のメインメニューを開きます。

  3. 「アカウント」を選択します。

  4. 「F‑Secure メールアドレス」という欄までスクロールし、メールアドレスを更新します。

  5. 最後に「変更を保存」をクリックします。

ヘルプページでは、役立つガイドラインや質問への回答をご覧いただけます。オペレーティングシステムを選択するだけで、適切なガイドが表示されます。F‑Secure コミュニティにアクセスすると、アドバイスや解決策を得ることもできます。さらにサポートが必要な場合やご不明な点がある場合は、サポートページをご覧いただくか、チャットまたはお電話で F‑Secure の専門スタッフまでご連絡ください。

F‑Secure は、30日間の返金保証を提供しているため、安心してセキュリティソリューションを試すことができます。最初の 30日以内にご購入にご満足いただけなかった場合は、全額の返金をご依頼いただけます。30日間返金保証による返金をご希望の場合は、こちらのリンクをクリックするか、F‑Secure サポートまで直接ご連絡ください。弊社サポートチームが払い戻し手続きをご案内します。

自動更新に設定していない場合は、F‑Secure アプリの更新をクリックし、更新手続きを開始してください。My F‑Secure アカウントにログインして今すぐ更新をクリックすることもできます。自動更新に切り替えた場合は、お支払い方法の有効期限が切れるまでサブスクリプションが自動的に更新されます。自動更新が行われる前に、自動通知を送信します。自動更新をキャンセルする場合は、My F‑Secure のサブスクリプションメニューにあるサブスクリプションオプションから手続きできます。

My F‑Secure にログインしてさらに購入ボタンをクリックするだけで、デバイスの数を増やすことができます。サブスクリプションの更新と同時にデバイスを追加する場合は、今すぐ更新ボタンをクリックします。

現在サブスクリプションを手動で更新している場合は、自動更新に切り替えることができます。

前提条件:お支払い方法は、まずクレジットカード、PayPal または SEPA ダイレクトデビットに設定されている必要があります。

手順は次のとおりです。

  1. My F-Secure にログインして、F-Secure アカウントを管理します。

  2. 「サブスクリプション」メニューをクリックします。

  3. 「サブスクリプションの管理」セクションで、ドロップダウンメニューから「自動更新に切り替える」を選択します。

  4. 「自動更新に切り替える」ボタンをクリックして確定します。
    サブスクリプションが自動的に更新されます。

お支払い方法を変更するには、次の手順に従います。

  1. My F-Secure にログインして、F-Secure アカウントを管理します。

  2. 「サブスクリプション」メニューをクリックします。

  3. 「請求情報」セクションで、「支払い方法の変更」ボタンをクリックします。 

  4. 新しいお支払い方法の詳細を入力し、「続行」をクリックします。

  5. 最後に、「サブスクリプションの更新」をクリックして確定します。

サブスクリプションの料金が請求されないようにするには、有効期限日の少なくとも2日前までにキャンセルしてください。

自動更新サブスクリプションをお持ちの場合、My F‑Secure にログインしてサブスクリプションメニューをクリックすることで、サブスクリプションをキャンセルできます。サブスクリプションの管理セクションで、自動更新をキャンセルするを選択し、サブスクリプションのキャンセルをクリックします。これにより、今後の更新がキャンセルされます。

手動更新を選択している場合、有効期限内にサブスクリプションを手動で更新しないと、サブスクリプションは自動的にキャンセルされます。

更新の種類がわからない場合は、My F‑Secureにログインし、"サブスクリプション"ボタンをクリックし、"更新"を探すことで情報を確認することができます。

Cleverbridge GmbH は、弊社のオンラインストアでのトライアルや購入を処理する信頼できるパートナーおよびリセラーです。お客様にスムーズなショッピング体験を提供するため、弊社は Cleverbridge と提携しています。

F-Secure サブスクリプションのデバイス数は、更新日の 45日前から簡単に調整できます。この便利なウィンドウでは、次の請求サイクルが始まる前に、現在のニーズに合わせてサブスクリプションをカスタマイズできます。

旧バージョンの Internet Security(2023 年2月14日以前に購入)は販売中止になり、既存のユーザーは代わりに F-Secure Total にアップグレードできます。ただし、2023年2月14日以降に Internet Security を購入された場合は、F‑Secure アカウントにログインしてサブスクリプションを更新できます。